- 中伊勢温泉郷の発足
- 2013年5月 関西四国中国じゃらんに特集ページを掲載していただきました。これをきっかけに、津市、名張市、伊賀市の温泉宿7施設が集まりました。
- 来る観光立国時代に備え、中勢・伊賀地区の観光ブランド確立と、受け皿を確立すべく、三市(津市、伊賀市、名張市)を面としてとらえた広域連携温泉連合・中伊勢温泉郷観光推進協議会を設立いたします。かねてより中勢・伊賀地区では温泉宿が中心となり、地域と協力し、地域活性・観光推進に力を入れて参りました。しかしながら、中勢・伊賀地区は県内他地域と比べ、観光資源が少なく、後塵を拝して参りました。また、各地区には古くからの名湯も存在しますが、県外のそれと戦える強力な温泉地はないと言えます。そこで、それぞれの個性を一つに結集し、「中勢」の間に伊賀の「伊」を挟み、中伊勢という呼び名で括り、県内外に広く強くPRし、ブランドを確立して参ります。また、三市の受け皿を結集することで、国内外の旅行会社などの関係企業との連携をスムーズ且つ強固にして参ります。
さらに、中山間地域(津市美杉町や美里町など)が抱える過疎化や獣害などの諸問題を共有し、それを観光につなげるという新たなツーリズムの提案も進めて参ります。
観光推進と地域問題解決という二面性を備えた、新たな広域連携温泉協議会の確立を目指します。
地域への思い我々観光業は地域の皆様に支えられ成り立っております。少しでも地域の皆様に恩返しができればと思います。広域ならではの観光や文化のシェアや地域ツーリズムで「お客様と地域の懸け橋」になっていければとメンバー一同思っております。
中伊勢温泉郷地ビール・鹿肉を活用したレシピの考案・産学連携による宿泊プランや温泉商品等の開発・中伊勢うまぃ飯の開発・風水共通入浴手形・歩こう中伊勢温泉郷ノルディック・地域活性マチコン中伊勢温泉郷の由来藤堂高虎は、徳川三代の諜報部隊、つまり忍者の元締めと言われ、伊勢、伊賀の領主として忍者をうまく使ったとされています。高虎公は徳川家康の命を受けて、畿内の要地、国境の守りとして伊賀上野と津の二城を修改築する一方、忍びの統率を行ったのです。高虎公は、忍者の使い手としても有名でしたが、風水を取り入れて築城にも関わったとされています。伊賀上野城と津城の藩主だった高虎公は、道中を旅する途中に「温泉」に立ち寄ったと言われています。中伊勢温泉郷観光推進協議会名称 三重県旅館ホテル生活衛生同業組合
中伊勢温泉郷観光推進協議会
歴代役員 第1代会長 岡田泰典 副会長 玉置智也 中川雄貴第2代会長 伊藤真司 副会長 小瀬古哲也 山元潤二 福嶋浩二(2期目小川貴司)
事務所 三重県津市西丸之内1-1家城ビル3階
TEL 059-227-3621
設立 2013年11月7日
加盟施設 10施設 2018
- 6年目のスタートは、榊原温泉神湯館も入会して11施設でのスタートとなりました。
- 11施設のチラシを作成して配布しました。
- FA78.3 suzuka voiceに賛助会の皆さんと参加
- 【達人道】第318回~おぼろの達人の中で、中伊勢温泉郷の施設を取材して頂きました。
- ローザブランカより生中継しました。
温泉でほっこり♪『中伊勢温泉郷』 サルシカ秘密基地隊長がゆく♪
〇三重テレビ「とってもワクドキ」MC
© 2021 nakaiseonsenkyou 御酒印帳Ⓡ柿本商事 Ⓒ温泉むすめ